主にチニング・アジング・ライトショアジギング・投げサビキなどの釣果情報で潮汐時間、釣行時間、釣行場所、タックルなど紹介しています。釣行翌日には投稿します。
この記事の内容
2021年10月の釣果

釣果グラフ
タックル

10/30 松浦川河口
12:30 釣行開始
干潮11:10 満潮18:12 長潮 上げ潮
干潮11:10 満潮18:12 長潮 上げ潮

1:04ハゼ14cm アジング

1:11 ヒラメ15cm アジング

1:15 キチヌ15cm アジング

1:23 キチヌ23cm アジング

2:40 納竿
チニングで爆釣
チニングで爆釣
チニングのトップ、ボトムヒットなし、アジングタックルでジグヘッドに「サポートフック鬼爪」がまかつ製で爆釣でした。


10/19 佐志海岸
5:30 釣行開始
干潮2:30 満潮8:38 大潮 上げ潮
干潮2:30 満潮8:38 大潮 上げ潮
6:11 アラカブ20cm アジング

6:15 アジ24.5cm アジング

6:47 コチ26cm アジング

7:50 納竿
11月中旬並の気温の低い朝でした、アジングでアラカブ、アジ、コチがヒットしました。
10/14 佐志海岸
5:40 釣行開始
満潮2:37 干潮10:39 小潮
満潮2:37 干潮10:39 小潮
6:02 カマス33cm アジング

6:17 フッコ33cm アジンク

7:30 納竿

風が強く釣りづらい日でしたが、日の出直前にアジングでカマス、フッコがヒットしました。ショアジギングはルアーを交換するもあたりなし。
10/11 佐志海岸
5:32 釣行開始
干潮6:18 満潮12:58 中潮
干潮6:18 満潮12:58 中潮
7:26 アジ40cm アジング

7:35 カマス31cm アジング

7:50 納竿

アジングでアジ40cm・アジ23cm2匹・カマス31cm・カマス27cmの釣果でした。2回大きなアタリがあり、ラインブレイクしていたのですが、その後40cmのアジがヒットして気合でつりました。いやぁーすごい引きでした。
10/7 佐志海岸
16:40 釣行開始
干潮15:58 満潮22:03 大潮
干潮15:58 満潮22:03 大潮
17:23 サゴシ40cm アジング

18:16 アジ22cm アジング

19:25 納竿
ショアジギングはルアーをいろいろ変えてもアタリなし、アジングでサゴシとアジがヒットしました。
10/6 松浦川河口
17:10 釣行開始
干潮15:25 満潮21:32 大潮
干潮15:25 満潮21:32 大潮

17:26 チヌ36cm チニング

17:44 ハゼ12cm アジング

17:47 メッキ12cm アジング

17:54 キチヌ17cm チニング

17:58 キチヌ14cm アジング

18:50 納竿
チニングでチヌ36cmがヒット、アジングでメッキ、キチヌ2匹、ハゼがヒット。
10/4 呼子加部島
16:00 釣行開始
干潮14:15 満潮20:33 中潮
干潮14:15 満潮20:33 中潮

16:25 アラカブ16cm アジング

16:44 シロダイ13cm アジング

16:46 キジハタ18cm 投げサビキ

16:57 ネンブツダイ11cm アジング

17:04 カワハギ12cm アジング

18:17 マダイ16cm 投げサビキ

18:40~20:00 アジ13~18cm 投げサビキ

20:10 納竿 潮止まり
アジングでアラカブ、シロダイ、カワハギ、ネンブツダイがヒット、投げサビキでキジハタ、タイ、アジ31匹が釣れました。
10/1 松浦川河口
16:50 釣行開始
干潮12:08 満潮19:07 長潮
干潮12:08 満潮19:07 長潮

17:08 セイゴ19cm アジング

17:34 セイゴ16cm アジング

17:37 セイゴ16cm アジング

18:04 メッキ11cm アジング

18:50 納竿
チニングでセイゴ19cm、アジングでセイゴとメッキがヒット。

以上、唐津釣り情報「2021.10月釣果」最新釣果の紹介でした。
最後まで、記事を読んでいただきありがとうございます、
読者の参考になればと思います。