グッズ– SatoconFishで使ってるグッズを紹介 –
-
車中泊に向いてるポータブルバッテリー「エコフローリバー2プロ」レビュー
釣りや写真撮影での待ち時間に炊飯や暖房や照明用に、コンパクトで軽バンに向いてるecofolowの「RIVER2 PRO」を購入しました。1ヶ月使って感じたことをお伝えします。 ... -
おすすめチニングタックル
おすすめチニングタックル ★ロッド MajorCraft クロスステージ 黒鯛 CRXーT782ML リンク ★リール SHIMANO ナスキーC2000S リンク ★ライン DUEL アーマードF+PRO サ... -
釣り人にオススメアプリ「釣りメモカレンダー」入力簡単!
釣った魚の写真をどうしてますか、スマホに保存しただけではもったいないです。保存された写真には釣った日、時間、場所など釣果情報が入っています。その情報で気温、... -
シマノ製リール「ソアレBBとセドナのドラグ力の違い」
アジングされる方ならシマノのソアレBBを購入検討された方は多いと思います。 ソアレBBとセドナは最大ドラグ力は3kgと同じで、実用ドラグ力が1kgと2kgと違います。どの... -
アジングのワームの付け方で釣果が変わる「仕掛けとその釣り方」*
初心者でもアジやキチヌが釣れます。効率よく釣るにはマヅメの2時間が狙い目です。これまでにアジ25~30cm10匹以上・キチヌ10匹・セイゴ14匹を釣り上げられました。これ... -
アジ釣りに最適「頑丈で丁寧な作りの日本製」クーラーボックスの紹介
アジ釣り用に軽量で使いやすいシマノクーラーボックス「FIXCEL」の紹介です。小物狙いの時は大変重宝します。「軽い」「投入口がある」「27時間の保冷力」「蓋が開け締... -
アジングリール「 ソアレBB C2000SSPG」詳細レビュー
アジングやチニングに使っています、豆アジからチヌ40cmまで釣れました。このリールを選んだのは「ドラグの微調整」や「ギヤ比4.3と小さく」でワームをゆっくり引いてこ... -
おすすめアジングタックル
お勧めアジングタックル ★ロッド SHIMANO ソアレBB アジング S610LーS リンク ★リール SHIMANO ソアレBB C2000SSPG リンク ★リール DiWA 月下美人LT2000S-P リンク ... -
アジングタックルで釣行100回以上の釣果情報のまとめ
唐津地区でアジングタックルの釣果をまとめました。アジだけでなくセイゴ・メバル・チヌ・小ヒラメも釣れます。 -
アジングリール「ソアレBB」と「月下美人MX」の比較レビュー
アジングリールを購入する際にまず候補に上げるのがこの2機種ではないでしょうか。ソアレBBは3年、月下美人MXは1年ほど使って、違いや使用感を紹介します、購入を検討... -
アジングで尺アジが釣れた、おすすめのタックル紹介
アジングを始めて3年半ほどです、アジングタックルで40cmのアジが釣れた時は驚きでました、キチヌやセイゴも釣れています。初心者でもアジやキチヌやセイゴは釣れます、... -
チヌ30枚以上釣れたタックルと釣り方【初心者向け】
チニング歴は約4年です、初めてのチニングで釣ったのは44cmのチヌでした。それ以来チニングにハマり、これまで30枚以上チヌを釣って来ました。この時のタックル・ルアー... -
アジングリール「月下美人LT1000S-P」のレビュー*
1月はじめに買った、Daiwaのリール「月下美人LT1000S-P」を3ヶ月ほど使ったので、良かった所、気になったところを紹介します。 【アジングリール「月下美人MX LT1000S-... -
キャストしやすい軽量「ライトショアジギングタックル」の紹介
以前は600g以上のタックルでキャストしていましたが、腕や肘の負担を抑えて数多くキャストできるように、セット重量で380g以下のタックルを使っています、今回はそんな... -
ショアジギング用「ストラディック3000HG CI4+」のレビュー
ストラディックはとにかく軽いに着きます。そして巻感が滑らかです。ローター周りは軽量化で細くなって、剛性がなさそうな感はあり、ドラグ調整時にローター部が少しシ... -
泳がせ釣りの必須アイテム、アタリを知らせる「ヒットセンサー」
泳がせ釣りや投げ釣りの置き竿時に、魚がヒットした時に音や光で分かるセンサーを購入しましたので使用感を紹介します。梱包の箱は日本語表記がなく海外製で、中国産で... -
寄せ集めの材料で自作ロッドスタンド作成
竿の置き場に困っていたので、家具やベッドの廃材を利用して、8本立てのロッドスタンドをDIYしました。制作時のポイントは、幅10cm✕60cm✕2cmの端材にロッドを受ける部分... -
釣り人のためのアプリ「潮汐なび」
このアプリはグラフで潮の動きや日の出や日の入り時刻が一目でわかります、また過去の潮汐まで調べられます。海のレジャーにおすすめのスマホアプリ「潮汐ナビ」を紹介...
1