アジングを始めて3年半ほどです、アジングタックルで40cmのアジが釣れた時は驚きでました、キチヌやセイゴも釣れています。
初心者でもアジやキチヌやセイゴは釣れます、これからアジングを始めたい、撒き餌の釣りは面倒と思っている方に、管理人が使っているアジングタックルを紹介します。
アジングで尺アジが釣れた、おすすめのタックル紹介
ソアレBBとPEライン
いつもはこのリールを使っています、ドラグの微調整が効いて、ギヤ比が小さいのでユックリ巻け、PEラインとの相性もいいです。
月下美人MXはドラグの効き始めが滑らかで、伸びの少ないエステルラインと相性が良いです。
ただ、エステルラインは巻グセが強いので慣れないと使いづらいです、何回かラインクラッシュしました。
ショックリーダー
DUELのハードコア0.8号で3ポンド 1.5KG 日本製を使っています。これで尺アジは十分に上げられます。
アジングロッド
アジは口が弱くバラシが多いため、穂先の柔らかいアジング専用ロッドを使用することをおすすめします。アジのアタリも分かりやすくバラシも防げます。
アジング用ワーム
ワームのサイズ(長さ)は2〜3インチ(5〜8㎝)を揃えています。アジがそのとき食べているベイト(エサ)に似ているワームの3インチ位で狙っています。
アタリはあるがかからないときは短く、活性が低いときは目立つように長くして狙っています。
ワームのカラーは、クリア系とブルー系がよく釣れます。ピンク、ライトグリーン、夜光、ラメ入り、ケイムラ等を揃えています。
ワームの形状はストレート系を主に使っています。
ジグヘッド
ジグヘッドの重さは1g前後を主に使っています。風の無い時などは0.8g、風がある時や遠くのポイントに投げたい時は1.5~2gを使います、食いが悪い時はフックのストレート部分が短い小悪魔ジグヘッドも効果あります。
あたりはあるけど、乗らない時は「鬼爪フック」がおすすめです。
ジグヘッドボックス
ジグヘッドボックスは裏表に収納できるケースを使っています、片方はジグヘッド類、裏面はワーム類にして分けています。
アジングタックル紹介のまとめ
- アジングタックルは常に手に持って釣るので250~280gを使っています、持ち疲れするので軽量タックルを選んでください。
- アジングリールはドラグが滑らかに効くのでソアレBBと月下美人の2000番がオススメです。
- ロッドはアジング専用の軽い物を選んでください。アタリがわかりやすくアクションがしやすい、そしてバラシも少ないソアレTTがオススメです。
- ラインはPEがオススメ、アジングに慣れてからエステルを使うのもいいです。
- ワームは場所によると思いますが、クリヤ系かブルー系がよく釣れます。
- ジグヘッドは 0.5gから3gまでを揃えています、メインは1g前後を使っています。
以上、「尺アジが釣れたアジングタックルの紹介」の紹介でした、
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます。
読者の参考になればと思います。
★ロッド SHIMANO ソアレBB アジング S610LーS
★リール DiWA 月下美人LT2000S-P
★ライン DUEL アーマードFアジ・メバル サイズ0.2号オレンジ
★シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 小型 9L フィクセル ベイシス
★その他釣具のお買い物はこちらへ